コンテンツにスキップ
相談無料 tel.0120-935-857(平日:10:00~17:00)
お問い合わせ
資料ダウンロード
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
お問い合わせ
電話で相談
資料ダウンロード

電話受付時間 平日:10:00~17:00

お役立ち情報

トップ » お役立ち情報 » 社内懇親会 成功事例7選 | プロのアイデアと企画力で社員の交流を図ろう

社内懇親会 成功事例7選 | プロのアイデアと企画力で社員の交流を図ろう

目次

社内懇親会成功事例まとめ_TOP
お問合せはこちら
2024年7月23日

こんにちは!法人パーティープロデュースの「NEO FLAG.」です。

社内イベントのプロデュースを手掛ける当社には、日々多くの問い合わせが寄せられます。

なかでも特に多いのは、「社内懇親会」に関するご相談です。

そこで今回は、NEOFLAG.がこれまで社内懇親会のイベントプロデュースに携わった経験を活かし、「社内コミュニケーションが実現できる社内懇親会の事例」をご紹介します。

資料ダウンロード_チームビルディング施策

社内懇親会などチームビルディング施策の資料ダウンロードはこちら

チームビルディング成功のノウハウ&他社事例集ダウンロード

懇親会ならイベントプロデュースのNEO FLAG.におまかせください

NEOFLAG_スタッフ
お問合せはこちら

当社では、コミュニケーションを活性化させるイベント関連サービスを複数展開しています。開催形式もオンライン・リアル・ハイブリッドなど、あらゆる形式に対応OK。これまで入社式や周年記念パーティーなど、さまざまな規模のイベントを合計2000件以上手がけてまいりました。

懇親会などの社内イベントでも多くの企業・団体様にご利用いただいています。

そのため多種多様なイベントのノウハウも豊富です。懇親会のプログラムやアイデアなら、当社におまかせください。一般的なイベント運営マニュアルにはない、プロの視点からお客様のお悩みを解決します。ぜひご相談くださいね。

社内懇親会の目的

社内懇親会成功事例まとめ_目的

懇親会とは、一般的に“同じ目的を持つ人たちが集まり、懇親を深める会”を意味します。

特に社内懇親会では、参加者である社員同士が雑談を楽しんだり、情報交換をしたりするのが一般的。楽しい会話とレクリエーション等を通して交流を深めることで、参加者(=社員)同志の仲が深まり、今後の仕事やプロジェクトが進めやすくなるのです。

そのため社内懇親会は、参加者が美味しい食事を囲んで飲食をしながら会話する、カジュアルな雰囲気であることが多いです。

企業が社内懇親会を開催したい理由

主たる目的は、前述した通りですが、その他にも企業が社内懇親会を開催したい理由はたくさんあります。

社内懇親会成功事例まとめ_開催したい理由
  1. 社員同士のコミュニケーションを図りたい
  2. 社員たちに労いの気持ちを伝えたい
  3. 従業員エンゲージメントの向上を目指したい
  4. 経営陣のメッセージを伝えたい など

このことから、「企業が社内懇親会を企画するのは、大きなメリットがあると捉えているから」といえるでしょう。

懇親会とは_サムネ

懇親会についてもっと詳しく知りたい方はこちら

懇親会とは | マナーや開催の目的、親睦会との違いをプロが解説

企業が社内懇親会の企画/開催に抱えている課題

その反面で、企業の担当者は社内懇親会の企画や開催に対して、課題も抱えています。

主に以下のようなものです。

社内懇親会成功事例まとめ_課題
  • 社員に楽しんでもらえる社内懇親会の企画/プログラムがわからない
  • 全社員参加型の大掛かりな社内懇親会の開催経験がない
  • 社内懇親会の企画や演出ノウハウがないため、なにを・どうしたらいいのかわからない
  • 過去に社内懇親会を開催したことがあるが、参加率が悪かった(低かった)
  • マンネリ化してしまい、その打開策となるアイデアも思い浮かばない など

会社やチームの規模にもよりますが、社内懇親会の開催頻度はそう多くありません。

定期的に開催しているというケースでも、年に2-3回。もしくは期が切り替わるタイミングに実施する程度でしょう。

さらに異動や退職などで、毎回同じ担当者が幹事を務められるとも限りません。そのため、社内懇親会のノウハウが蓄積されず、課題として残ったままとなってしまうのです。

これを解決するのが、私たちNEO FLAG.の役割でもあります。

本記事で紹介する成功事例をもとに、私たちがどのような社内懇親会プロデュースを行なっているのか、具体的にイメージしていただけたら幸いです。

社内懇親会の成功事例1:コンセプトを明確化し“一体感”を醸成

社内懇親会_イベント事例_弥生様
会社名弥生株式会社
開催形式リアル
参加人数400 名以上

弥生様が総会・懇親会をリアル開催するのは、約3年ぶり。この間に社員数も増加、また本部が増えて新体制となりました。会社として変化を遂げたタイミングだったということもあり、幹事様には「会社の想いをしっかりと社員に伝えられる社内懇親会にしたい」という思いがありました。

新たな体制として、7本部が立ち上がり、改めてスタートを切るということから、コンセプトを「Re:start7(リスタートセブン)」に決定。これを軸にイベントのプログラムや演出を固めていきました。

社内懇親会当日は、映像上映や盛り上がる司会進行、数々のアイテムを盛り込むなどし、こだわり満載の演出に。参加者様の笑顔が溢れる会になり、会社としての一体感を醸成できました。

社内懇親会_イベント事例_弥生様

事例詳細はこちら

社内コミュニケーション活性化と一体感醸成を意識した社内懇親会。19名の幹事チームとともに実現 (弥生株式会社様)

社内懇親会の成功事例2:パフォーマー派遣で会を盛り上げる

イベント事例_ウコウヤオ様
会社名ウコウヤオ株式会社
開催形式リアル
参加人数約90名

ウコウヤオ株式会社様は、これまで社員総会&懇親会を毎年開催。以前もNEO FLAG.のご利用がある、リピーターのお客様です。

今年の社内懇親会は、「参加者同士が事業所の垣根を越えてコミュニケーションを深めるお楽しみコンテンツを盛り込みたい」という思いから、ご相談いただきました。

今回は、以前好評だったマッスルパフォーマーに加え、マジシャンも派遣。参加者様から笑い声が溢れるシーンもたくさんありました。

しかし、社内懇親会に盛り込んだのは、おもしろコンテンツだけではありません。

テーブルマジシャンが各テーブルを回り、「社員が実際に仕事でも使えるワザ」をマジックで披露。その場で種明かしをし、技術やポイントをレクチャーしました。

このように、パフォーマーとアイデアを掛け合わせたプログラムで、幹事様の「仕事でも使えるスキルを楽しく習得できる場にしたい」というご要望もしっかりと実現しています。

イベント事例_ウコウヤオ様

事例詳細はこちら

マジシャンのパフォーマンスをスキル習得に絡めてコンテンツ化。参加者の笑顔が絶えない社員総会&懇親会が実現(ウコウヤオ株式会社様)

社内懇親会の成功事例3:短期間でもスムーズな準備と段取りで充実したイベントに

M社様イベント事例
会社名M社
開催形式リアル
参加人数100名以上

キックオフミーティングとして社内懇親会を開催されたM社様。全国30箇所の拠点から、社員の皆様が集いました。

M社様の社内懇親会が特徴的だったのは、ご相談からイベント当日までの期間が3ヶ月ほどしかなかったことです。

しかし、NEO FLAG.には短期間でイベントを作り上げるノウハウがあります。

まず幹事様に全体スケジュールを提示し、当日までのマイルストーンを明確化しました。そして、適切な会場選びから必要なコンテンツなど、イベント作りに必要なポイントを明らかにすることで、スムーズに準備できる土台固めを行いました。

これにより、イベントは無事に成功。前半後半の二部制にすることで、メリハリのある社内懇親会となりました。

M社様イベント事例

事例詳細はこちら

準備期間3ヶ月&参加者100名の二部制大規模キックオフミーティング(M社様)

社内懇親会の成功事例4:オリンピック風!?マンネリ化を防いだオリジナル演出

社内懇親会イベント事例_三幸様
会社名株式会社三幸
開催形式リアル
参加人数51-70名

株式会社三幸様は、創業からの節目にあたる日に社内懇親会を開催しました。

今回の社内懇親会の根底にあるテーマは、「3店舗の交流」。新入社員と既存社員の交流や社員同士の一体感の醸成などが目的でしたが、過去に社内懇親会を開催した経験から、プログラムのマンネリ化に課題を抱えていました。

従業員同⼠の縁が深まり、⼀体感を演出できる斬新な企画として、イベントのモチーフを「オリンピック」に策定。

これに従ってイベントの演出やレクリエーションも、オリンピック風に統一しました。

参加者の皆様は楽しみながら交流を深めており、実際に「終始楽しかった!」というコメントも寄せられました。

社内懇親会イベント事例_三幸様

事例詳細はこちら

社内懇親会はオリンピック風演出で◎脱マンネリ化&社員の一体感アップ (株式会社三幸様)

社内懇親会の成功事例5:豊富なレクリエーションで参加者に没入感を

会社名某社
開催形式リアル
参加人数約70名

某社様は、社内コミュニケーション活性化を目的に社内懇親会を開催。

普段、事業部や拠点間の交流がなかなか無いため、社内懇親会の開催をきっかけに、部門を超えたコミュニケーションが生まれることを目標としていました。

NEO FLAG.はこのご相談を受けて、豊富なレクリエーションを盛り込んだプログラムを提案しました。

派遣されたマッスルパフォーマーのパフォーマンスだけでなく、巨大樽ゲームや景品贈呈、写真撮影など、ゲストを軸にあらゆるプログラムを展開。

これにより参加者間で会話が生まれ、関係性構築に役立てられました。

事例詳細はこちら

マッスルパフォーマーが登場!非日常体験で会話も弾んだ社員総会&懇親会の二部制イベント事例

社内懇親会の成功事例6:演出とケータリング料理を掛け合わせて参加者満足度アップ

会社名HJホールディングス株式会社
開催形式リアル
参加人数60名

こちらは、当社のケータリングサービス「NEO DINING.」を利用されたお客様です。

動画配信サービス「Hulu(フールー)」を運営するHJホールディングス様は、社内懇親会を開催。当初はケータリングのご相談をいただきましたが、幹事様より「社内スペースを活用した懇親会の開催に、普段とは違った特別感を出したい」とお話を伺い、ケータリングだけでなく、イベントの演出面もサポートをしました。

ケータリングには、社名ロゴ入りのフラッグを立てることでオリジナリティを表現。この他に、フルーツドリンクやスイーツビュッフェ、ドーナツウォールで特別感を演出しました。

また、オプションサービスの中から「照明演出」と「バルーン装飾」を提供。カラフルな光とバルーンで非日常感を演出し、幹事様、参加者様の双方から喜びのコメントをいただきました。

事例詳細はこちら

照明演出とバルーン装飾でいつもの社内懇親会を“非日常空間”に(HJホールディングス株式会社様)

社内懇親会の成功事例7:オンライン懇親会を“ニュース番組風”にチェンジ

会社名エースホーム株式会社
開催形式オンライン
参加人数約200名

エースホーム株式会社様は、オンライン全店大会として社内懇親会を開催しました。

開催当時はコロナ禍で、対面での交流が難しかった頃です。しかし、会社として社員へと伝えたい思いやメッセージは変わらずありました。

このような背景から、「生きた情報を届けることを諦めない」をテーマに、オンライン社内懇親会の開催を決定。このテーマを受けて、ニュース番組風の演出をベースとした、オンラインイベントとなりました。

当社所属の司会者2名がニュースキャスター役を務め、「展示場の生中継」や「スタジオツアー」を実施。また、オンラインだからこそ楽しめるレクリエーションも盛り込むことで、きちんと伝えるべきことは伝えながら、参加者の記憶にも印象深く残るオンラインイベントとなりました。

事例詳細はこちら

ニュース番組風 全店大会 オンラインイベント配信(エースホーム株式会社)事務局代行事例

NEO FLAG.の社内懇親会成功事例を参考にイベントを企画しよう

ここまでイベントプロデュースのNEO FLAG.が携わった社内懇親会の中から、7つの成功事例をピックアップしてご紹介してきました。

  1. コンセプトを明確化し“一体感”を醸成
  2. パフォーマー派遣で会を盛り上げる
  3. 短期間でもスムーズな準備と段取りで充実したイベントに
  4. オリンピック風!?マンネリ化を防いだオリジナル演出
  5. 豊富なレクリエーションで参加者に没入感を
  6. 演出とケータリング料理を掛け合わせて参加者満足度アップ
  7. オンライン懇親会を“ニュース番組風”にチェンジ

すべての成功事例に共通するのは、「明確な趣旨と目的に基づいた社内懇親会プログラムになっている」という点です。

これは社内懇親会を成功させる上で、とても大切なポイントです。しかしノウハウや経験がないなかで考えるのは難しいのも事実です。

その際は、ぜひ当社にご相談ください。経験豊富なイベントプロデューサーが伴走し、御社の社内懇親会をより充実した時間にすることを約束します。

社内懇親会向けパフォーマーについてYoutubeでも解説中★

おしゃれで美味しい料理をオフィスにお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配

表彰式_ケータリング

NEO DINIG.のケータリング&オードブル宅配は、大使館や大手上場企業など累計10,000件以上の企業・団体様に選ばれた実績があります。

味はもちろん、見た目でも楽しめる料理の数々は、レストランのシェフが手がけたもの。ケータリングでは、まるでウェディングパーティーかのような「魅せるビュッフェ」が人気です。参加者が思わず写真を撮りたくなるようなメニューをお楽しみください。

サービスガイドはこちら

オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」

表彰式_パルティ

Parti(パルティ)は、企業や団体のオンライン懇親会向けに、経験豊富なプロ司会者を派遣できるサービス。さらに全国最大1,000箇所のご自宅や会社へおしゃれなボックス料理&オリジナルギフトを一斉配送も可能です。

オンライン懇親会の事前準備も専属プランナーにおまかせOK!オリジナリティあふれる会を実現いたします。

Partiサービスガイドはこちら

社内会議室でコミュニケーションを活性化したいなら「DeliPa BIZ」

表彰式

「DeliPa BIZ」のチームビルディング/研修/レクリエーションプログラムは、全て司会者付き。専任プランナーが、会の目的に合わせて20種以上の中からプログラムを厳選し、ご提案いたします。

DeliPa BIZはこちら

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

「社内イベント事例集40」にて社内イベントを実施した40社の口コミや開催形式をご紹介★

表彰式

当社は、料理・イベント企画等でさまざまな形式の社内イベントに携わってまいりました。その数はオンライン・オフライン合わせて10000社以上に上ります(2022年7月現在)

本資料では、これまでに当社をご利用くださった法人・団体様の事例を40社分ピックアップしてご紹介。リアルな口コミや活用ポイントなどを、会の形式から探すことができます。

事例集ダウンロードはこちら

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック

表彰式

NEO FLAG.のサービス

  • オンライン懇親会向け料理宅配 DeliPa(デリパ):https://delipacool.neodining-catering.com/
  • オンライン懇親会用MC付き料理宅配 Parti(パルティ):https://delivery-p2.neodining-catering.com/
  • 会議室懇親会 DeliPa BIZ(デリパビズ):https://delivery-p4.neodining-catering.com/
  • ケータリング宅配のNEO DINING.:https://party.neodining-catering.com/
  • オードブル宅配のNEO DINING.:https://delivery.neodining-catering.com/
  • イベントプロデュースのNEO FLAG.:https://event.neo-flag.com/
  • NEO FLAG.のハイブリッド型懇親会:https://delivery-p3.neodining-catering.com/

よく読まれているお役立ち情報

Loading...
bounennkai_fukuso_sum
忘年会の服装の選び方 | 場所や性別、年齢別のおすすめファッション
忘年会での服装に悩む社会人必見。年代、シーンによって違う服装の選び方やコーディネート例を写真付きで徹底解説。忘年会に相応しいファッションが必ずわかります。
この事例を読む
イベント予算の内訳_サムネ
イベント予算の内訳全公開 | 料金相場と安くする方法、注意点など
社内イベントなどのイベントを企画する際に参考にしたい、イベント予算の内訳を実際の内訳をもとにプロが詳しく解説!参加人数別の予算目安も
この事例を読む
イベント予算立て方_サムネ
社内イベント予算の立て方 | プロが教えるイベント企画時の金額面の考え方
イベントを企画する際に考えなければならない予算の立て方をイベント会社のプロ視点で解説!金額面の考え方を順を追って説明します
この事例を読む
イベントパーティーの料理提供スタイル_サムネ
イベントの料理提供スタイル |ビュッフェやフルコースなど
イベントやパーティで参加者にふるまう”料理”について、プロが詳しく解説!ビュッフェからフルコースなど定番の提供方法から、その他アイデアまで
この事例を読む
周年記念パーティーのサプライズ演出_サムネ
周年記念パーティーのサプライズアイデア5選 | プレゼントや手紙の朗読、ギフトなど
会社の節目に行う周年記念パーティー。今回はプロの目線から、周年記念パーティーで行うおすすめサプライズ5選をご紹介します!
この事例を読む

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

コンセプト

イベントサービス

周年記念パーティー

社員総会・懇親会・キックオフ

社内表彰式

入社式・内定式

チームビルディング

ファミリーデー

季節イベント

出版記念パーティー

司会者派遣

イベント事例

お客様の声

お役立ち情報

ご利用の流れ

料金について

制作映像サンプル

よくある質問

会社概要

スタッフ

お知らせ

お問い合わせ

資料ダウンロード

プライバシーポリシー

お役立ち動画

NEO FLAG.ナビ

社内イベントプロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

Copyright 2023 © NEO FLAG. All Right Reserved