今回は住宅メーカーのナックハウスパートナー株式会社様が開催した「ハイブリッド型 総会」のプロデュース事例をご紹介します。
会社名 | ナックハウスパートナー株式会社 |
HP | https://www.nac-hp.co.jp/ |
業種 | 住宅メーカー |
利用サービス | イベントプロデュース |
形式 | ハイブリッド(リアル×オンラインの混合) |
開催場所 | 浦安ブライトンホテル東京ベイ |
提供実務 | イベント企画/当日運営/司会者派遣/照明・音響サポート/ 映像配信サポート/映像制作/会場手配/景品手配 |
開催趣旨 | 総会 |
参加者数 | 約170名(リアル参加70名、オンライン参加100名) |
利用金額 | 約600万円 |
同社が過去に開催したオンラインイベント事例
社員自身が参加スタイルを選べる「ハイブリッド型総会」を開催
ナックハウスパートナー様は、毎年FC店舗の社員様を集めた社内イベントを実施しています。同イベントには、本部の方針発表や社内表彰をプログラムに盛り込むことで、販売強化につなげる目的がありました。
コロナ禍の影響により、昨年はオンラインで開催。参加する社員を対象とした事前アンケートでは、「リアル開催」の希望が多数寄せられましたが、感染不安やその他の都合を配慮し、社員自身が各自参加スタイルを選べる「ハイブリッド型イベント(リアル×オンラインの混合形式)」が採用されました。
イベント当日までのスケジュール
- 《12月》正式お問合せ/ヒアリング
- 《1月》イベントのテーマ、進行内容を提案→決定
- 《2月》案内状の作成
- 《3月》会場、ゲストの決定
- 《4月》上映映像の撮影/編集、案内状送付、告知用HPの作成
- 《5月》最終打ち合わせ(司会者含む)
- 《5月中旬》本番
本イベントはハイブリッド形式のため、参加者が「リアルの会場」と「オンライン会場」に分散します。そのため3月に参加者の状況を見ながら、最適なイベント会場を提案・決定しました。同3月には、第1部で行う「参加型アトラクション」と登壇ゲストを提案し、決定。徐々にイベントの詳細が固まってきました。
今回は「イベントの告知」についても依頼がありました。
開催を1か月前に控えた4月には、案内状の送付に加えて、告知用HPを作成。イベント本番までカウントダウンをすることで、参加者のイベントに対する期待値アップを図りました。
お客様の抱えていた課題&要望
今回の総会を開催するにあたり、お客様には以下のような課題と希望がありました。
- ハイブリッド形式のイベントを開催した経験がない(=ノウハウがない)
- リアル会場の参加者を増やしたい
- 幹事の負担を減らしたい
《NEOFLAG.》課題の解決策
当社の担当イベントプロデューサーは、上記の課題に対し、以下の内容をご提案。実施いたしました。
- ハイブリッド形式のイベントを開催した経験がない(=ノウハウがない)
→配信チームと連動し、見やすい画面を構築。リアル会場の温度感を伝える工夫を施した。
- リアル会場の参加者を増やしたい
→イベントの参加意欲を掻き立てる仕掛けとして、事前告知用のHPや「事務局通信」を定期配信し、参加者にマメな情報配信を行った。
- 幹事の負担を減らしたい
→当社主導の定期ミーティングを設定。進捗の確認とTODO設定を行った。
ミーティングでは、幹事様に当社の提案に対するジャッジをお願いし、集客やその他の業務に集中してもらえる環境を作った。
「ナックハウスパートナー様 総会」のプログラム
上記の解決策を踏まえ、「ナックハウスパートナー様の総会」の進行プログラムを作成。今回のイベントは二部制です。
実際に行われたイベント内容は以下のとおりです。
【イベント第一部:全店大会】
- オープニング映像の上映
- 経営理念の唱和
- 会長より開会のご挨拶
- 社長より開会のご挨拶
- 対談企画
- 新規加盟店紹介
- 展示場紹介
- 休憩
- 成績優秀者インタビュー
- 本部より発表
- 余興
- 締めの挨拶
- 集合写真
【イベント第二部:懇親会】※リアル参加者のみ
- 乾杯
- 歓談
- 余興
- 抽選会
- 締めの挨拶
「ナックハウスパートナー様 総会」全体の流れ
リアルの開催は約4年ぶり。幹事様より「イベントの開催ノウハウがないため、全てをお任せしたい」と依頼があり、テーマや運営スタイルの提案、告知用HP作成、映像制作、案内状作成、事務局通信の配信、司会進行、配信、アトラクション手配…など、イベントに関する全てを当社で行いました。
今年はアフターコロナでイベントの開催が可能になったため、FCの皆様は久々に東京に集まります。このような背景から、“旅行”をモチーフとしたコンテンツ作りをしました。
まず、普段は電話&メールのやりとりが多い、本部スタッフの見える化を促進するため、告知用HP上に「自己紹介ページ」を作り、各出身地のご当地ネタを入れました。
オープニング映像は司会進行と連動させ、キャビンアテンダント風の演出に。
景品は受付時の投票抽選スタイルとし、「旅先の旅館での楽しみ」から連想した懐かしいアトラクション「射的」でノベルティを配布したり、プレゼント抽選もご当地感のある品物に設定しました。これも参加者をリアル会場に来場させる一手となりました。
イベント後には社長はじめ、会長からも「楽しかった」、「オンライン下で分断されていた加盟店同士の交流含め貴重な会になった」との感想をいただきました。
《お客様の声》アフターコロナで参加者の元気な姿を見られたのが大きな収穫
コロナが始まってから我々もなかなか加盟店様にお伺いすることもできなかった中で、これだけの参加者が集まり、その元気な姿が見れた。
これが今回のイベントを通して一番会社が得たものだと思っています。
NEO FLAG.イベントプロデューサーのコメント
NEO FLAG. 司会者のコメント
昨年はオンラインで実施し、今年はハイブリッドでの開催となりました。昨年に引き続き、私も2回目の司会でした。
ハイブリッドならではのリアルとオンラインの両方の参加者の満足度を上げるべく、前回からブラッシュアップ。視野を広げること、見ていて飽きないエンタメ性、双方向でのやり取りなどを心掛け、司会に臨みました。
開催後のアンケートでも、「司会者が良かった」「たくさん勉強して臨んでいた」というお声を多く頂き、本当に嬉しかったです。
外部の司会者ではなく、まるで社員の一員かのような司会を目指して、これからも企業様に寄り添った司会を追及して参ります。来年のご指名もありがとうございます!
その他の総会の事例はこちら
NEO FLAG.おすすめ情報
おしゃれで美味しい料理をお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配
NEO DINIG.のケータリング&オードブル宅配は、大使館や大手上場企業など累計10,000件以上の企業・団体様に選ばれた実績があります。
味はもちろん、見た目でも楽しめる料理の数々は、レストランのシェフが手がけたもの。ケータリングでは、まるでウェディングパーティーかのような「魅せるビュッフェ」が人気です。参加者が思わず写真を撮りたくなるようなメニューをお楽しみください。
オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」
Parti(パルティ)は、企業や団体のオンライン懇親会向けに、経験豊富なプロ司会者を派遣できるサービス。さらに全国最大1,000箇所のご自宅や会社へおしゃれなボックス料理&オリジナルギフトを一斉配送も可能です。
オンライン懇親会の事前準備も専属プランナーにおまかせOK!オリジナリティあふれる会を実現いたします
【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!
以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)
オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック
NEO FLAG.のサービス
- オンライン懇親会向け料理宅配 DeliPa(デリパ):https://delipacool.neodining-catering.com/
- オンライン懇親会用MC付き料理宅配 Parti(パルティ):https://delivery-p2.neodining-catering.com/
- 会議室懇親会 DeliPa BIZ(デリパビズ):https://delivery-p4.neodining-catering.com/
- 東京・横浜のおしゃれなケータリング NEO DINING.:https://party.neodining-catering.com/
- オードブル宅配のNEO DINING.:https://delivery.neodining-catering.com/
- NEO FLAG.のハイブリッド型懇親会:https://delivery-p3.neodining-catering.com/
営業からするとハードルが上がっていく感がありますが、テーマの創出からコンテンツの落とし込みまで事務局メンバーの皆様と意見交換しながら作り上げていくスタイルはとても楽しいフローでした。
前日のリハーサルから形になっていく様を見ながら、本番までスムーズに進行できた点、幹事様のご負担も少しながら軽減はできたのかと思います。
また来年もよろしくお願いいたします!
(NEO FLAG.常務取締役/イベントプロデューサー尾山 知士)