コンテンツにスキップ
相談無料 tel.0120-935-857(平日:10:00~17:00)
お問い合わせ
資料ダウンロード
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
お問い合わせ
電話で相談
資料ダウンロード

電話受付時間 平日:10:00~17:00

イベント事例

トップ » イベント事例 » 社内コミュニケーション活性化と一体感醸成を意識した社内懇親会。19名の幹事チームとともに実現 (弥生株式会社様)

社内コミュニケーション活性化と一体感醸成を意識した社内懇親会。19名の幹事チームとともに実現 (弥生株式会社様)

目次
2023年11月30日

今回は情報・通信業を営む弥生株式会社様の社内懇親会のプロデュース事例をご紹介します。

社内懇親会_イベント事例_弥生様
会社名弥生株式会社
HPhttps://www.yayoi-kk.co.jp/
業種情報・通信業
社内懇親会_イベント事例_弥生様
利用サービスイベントプロデュース
形式リアル
開催場所東京ドームホテル
提供実務イベント企画/当日運営/司会者派遣/照明・音響サポート/映像制作/
ペーパーアイテム制作/フォトブース制作
開催趣旨社内懇親会
参加者数400名以上
利用金額約200万円

3年ぶりのリアル社内イベントは「会社の想いをしっかりと社員に伝えられる社内懇親会に」

弥生様が総会・懇親会をリアル開催するのは、約3年ぶり。この間に社員数も増加、また本部が増えて新体制となりました。

会社として変化を遂げたタイミングだったということもあり、運営担当者様は「会社の想いを社員へしっかりと伝えられる社内懇親会を開催したい」と考えていました。

このような背景から、演出面での実績が豊富なイベント会社(=NEO FLAG.)へ相談がありました。

イベント当日までのスケジュール

  • 《4ヶ月前》人事部のご担当者様よりお問い合わせ
  • 《4ヶ月前》当社担当者とオンライン面談
  • 《3ヶ月半前》本イベントのプロジェクトメンバーへ企画のプレゼン→ご成約
  • 《3ヶ月間》定例オンライン打ち合わせ(毎週)
  • 《2ヶ月前》会場見学
  • 社内懇親会 当日

今回は約10回の打ち合わせを実施。最初のキックオフミーティングではイベント全体のコンセプトをすり合わせ、その後運営や準備などの「全体TODO確認」、「イベントの進行確認」、「上映する映像制作の打合せ」、「アイテムに関する打合せ」など、準備段階の各ポイントでコミュニケーションを重ねました。

その中で、お客様の課題・要望を解決に導く提案を行い、実施しました。

お客様の抱えていた課題&要望

今回の社内懇親会を開催するにあたり、お客様には以下のような課題と希望がありました。

  1. 社内コミュニケーション活性化につなげたい
  2. 新体制メンバーの一体感を醸成したい
  3. 準備や運営において、NEO FLAG.がプロジェクトメンバーを率いてほしい

《NEOFLAG.》課題の解決策

当社の担当イベントプロデューサーは、上記の課題に対し、以下の内容をご提案。実施いたしました。

  • 社内コミュニケーション活性化につなげたい

→参加者の皆様の交流に役立てていただけるアイテム(色々な情報が書けるネームカード、フォトブース)、積極的にコミュニケーションがとれるコンテンツ(チーム対抗戦ゲーム)を随所に取り入れました。

  • 新体制メンバーの一体感を醸成したい

→コンセプトを設け、新体制の浸透と一体感作る流れを一貫して作りました。

  • 準備や運営において、NEO FLAG.がプロジェクトメンバーを率いてほしい

→まずは社内懇親会で実施する様々なコンテンツを各担当者に割り振り。コンテンツごとに中心メンバーを決めることで、丁寧に作成できました。

定期的な打ち合わせでは、丁寧な対応を心がけ、「プロジェクトメンバーみんなで作り上げる空気感作り」をしました。

総勢19名と、人事総務部+プロジェクトメンバーの人数が多い分、「打ち合わせで発言がしにくい」「一度の打ち合わせが長時間化しがち」などのリスクがありました。これらの点を考慮し、情報集約ツールを用いて、打ち合わせ後に各メンバーの意見を集め、とりまとめました。

また、別途議事録も共有することで、出席出来なかったメンバーの皆様にもしっかりと情報共有を行いました。

社内コミュニケーション活性化と一体感醸成を意識した「弥生様 社内懇親会」のプログラム

社内懇親会_イベント事例_弥生様

上記の解決策を踏まえ、「弥生様 社内懇親会」の進行表、プログラムを作成。

実際に行われたイベント内容は以下のとおりです。

  1. オープニングムービー上映
  2. 司会挨拶&イベントの趣旨紹介
  3. 乾杯
  4. 歓談タイム
  5. チーム対抗戦ゲーム「共通項探し」
  6. 本部長セレクト!賞品抽選会
  7. 本部長対抗「巨大樽ゲーム」
  8. 締めの挨拶
  9. 集合写真
  10. プロジェクトメンバーよりご挨拶
社内懇親会_イベント事例_弥生様

弥生様の社内懇親会のコンセプトは「Re:start7(リスタートセブン)」です。

新たな体制として、7本部が立ち上がり、改めてスタートを切る同社。新たな挑戦やスピード感をもった対応、そして生産性の爆上げを達成するためには、社員の皆様の意思統一が必要だと考えました。社員同士の活発なコミュニケーションを図り、明日の活力になる有意義な始まりの日を懇親会で表現する目的で、このようなコンセプトとなりました。

また、“7本部”は虹のカラーで表現。さまざまなアイテムの随所に、弥生様のマスコットキャラクターである羊をちりばめました。

社内懇親会_イベント事例_弥生様

社内懇親会当日は、映像上映や盛り上がる司会進行、アイテム(例:ネームカード、フォトブース、投影スライド、オープニング映像、照明の色)など、いずれもこだわり満載の演出で、参加者の皆様にはとても楽しんでいただけました。

社内懇親会_イベント事例_弥生様

全体的にコンテンツの多いイベントではありましたが、当日はしっかりと時間管理をしながら、テンポよくスムーズに進行しました。

また、司会進行役を務めたNEO FLAG.専属司会者がしっかりと盛り上がりの緩急をつけることで、2時間に及ぶ社内懇親会をしっかり先導しました。

NEO FLAG.イベントプロデューサーのコメント

弥生様の社内懇親会の幹事様は、総勢19名(プロジェクトメンバー15名、人事・総務部4名)。幹事様たちとともに3ヶ月間、力を注いで作り上げた懇親会でした。

社内懇親会当日は、参加者の皆様の笑顔やたくさんのコミュニケーションが生まれていました。また、これと同時に幹事様たちの笑顔や達成感溢れる表情も印象的です。本イベントを通して、参加者の皆様へ伝えたかったメッセージをしっかり表現することが出来、大変嬉しく思います。

ありがとうございました!(澤)

NEO FLAG. 司会者のコメント

NEO司会者_小嶋

400名以上の参加者を引っ張っていくため、常にエネルギー高く、全体に目を行き渡らせることを心掛けました。

大人数のチーム対抗イベントでは、積極的に参加するチームもいれば、消極的なチームもあり温度差が出やすいですよね。ここを打破するために、チームごとに進み具合を実況して回り煽ってみました(笑)

結果、子どものようにはしゃぎながら取り組む社員さんの姿が、あちらこちらで見られましたね。 ステージ上でのインタビューは、皆さん緊張してしまうので、チームメンバーにもリアクションを求めることで、その方の緊張を解き、一体感が生まれるように工夫しました。

(NEO FLAG.司会者 小嶋 八千代)

ネオフラッグの司会者派遣サービス 
リアル開催でもオンライン開催でも司会者派遣だけのご相談もお気軽に

その他の社内懇親会の事例はこちら

社内懇親会イベント事例_三幸様

社内懇親会はオリンピック風演出で◎脱マンネリ化&社員の一体感アップ (株式会社三幸様)

NEO FLAG.おすすめ情報

おしゃれで美味しい料理をお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配

NEO DINIG.のケータリング&オードブル宅配は、大使館や大手上場企業など累計10,000件以上の企業・団体様に選ばれた実績があります。

味はもちろん、見た目でも楽しめる料理の数々は、レストランのシェフが手がけたもの。ケータリングでは、まるでウェディングパーティーかのような「魅せるビュッフェ」が人気です。参加者が思わず写真を撮りたくなるようなメニューをお楽しみください。

サービスガイドはこちら

オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」

パルティ

Parti(パルティ)は、企業や団体のオンライン懇親会向けに、経験豊富なプロ司会者を派遣できるサービス。さらに全国最大1,000箇所のご自宅や会社へおしゃれなボックス料理&オリジナルギフトを一斉配送も可能です。

オンライン懇親会の事前準備も専属プランナーにおまかせOK!オリジナリティあふれる会を実現いたします

サービスガイドはこちら

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

【無料DL可能】社内イベント事例40【オンライン・リアル・ハイブリット】 資料ダウンロード

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック

NEO FLAG.のサービス

  • オンライン懇親会向け料理宅配 DeliPa(デリパ):https://delipacool.neodining-catering.com/
  • オンライン懇親会用MC付き料理宅配 Parti(パルティ):https://delivery-p2.neodining-catering.com/
  • 会議室懇親会 DeliPa BIZ(デリパビズ):https://delivery-p4.neodining-catering.com/
  • 東京・横浜のおしゃれなケータリング NEO DINING.:https://party.neodining-catering.com/
  • オードブル宅配のNEO DINING.:https://delivery.neodining-catering.com/
  • NEO FLAG.のハイブリッド型懇親会:https://delivery-p3.neodining-catering.com/

よく読まれているイベント事例

Loading...
イベント事例_ウコウヤオ様
マジシャンのパフォーマンスをスキル習得に絡めてコンテンツ化。参加者の笑顔が絶えない社員総会&懇親会が実現(ウコウコヤオ株式会社様)
今回はウコウコヤオ株式会社様の社員総会&懇親会のプロデュース事例をご紹介します。約90名の社員様が参加した本イベントを、マッスルパフォーマーやマジシャンらゲストが盛り上げました。仕事に役立つスキル習得も叶い、笑顔があふれるイベントとなりました。
この事例を読む
NEOFLAGイベント事例_玄海様
感謝映像&記念品で送別者にしっかりと想いを伝えた送別会(株式会社玄海様)
今回は株式会社玄海様の送別会のプロデュース事例をご紹介します。社長様の「3名の送別者に感謝を伝えたい」という想いを形にした会です。感謝映像や記念品、手紙の朗読、花束贈呈など感動のひとときとなりました。
この事例を読む
周年記念パーティ
スポーツ/レジャー企業様の70周年アワード!社員への労いと事業所間交流を実現した事例
スポーツ/レジャー用品の企業が行った70周年記念式典アワードのプロデュース事例をご紹介。事業所間の交流を促進し、社員への感謝の気持ちを表彰するために開催された本式典の成功の秘訣などを公開します。
この事例を読む
新時代の入社式:ハイブリッドでつなぐ、100人の心温まる新人歓迎会
I社のハイブリッド入社式と新人歓迎会は、細やかな企画と心温まる演出で100名の参加者が楽しまれました。懇親会ではオードブル宅配やオリジナルマカロンで新入社員への歓迎の気持ちを表現。この記事では、限られた空間で実現した感動的な瞬間と、社員一体感を深めた成功の秘訣をご紹介します。
この事例を読む
I社様_イベント事例
4事業所の社員が集う大忘年会。“ご当地メシ”の提供で参加者の会話が弾む仕掛けを(I社様)
今回はI社様の大規模忘年会のプロデュース事例をご紹介します。約500名の社員様を招き、全拠点合同の忘年会を開催。ケータリングも当社が担当し、3拠点の名物ご当地グルメを提供しました。
この事例を読む

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

コンセプト

イベントサービス

周年記念パーティー

社員総会・懇親会・キックオフ

社内表彰式

入社式・内定式

チームビルディング

ファミリーデー

季節イベント

出版記念パーティー

司会者派遣

イベント事例

お客様の声

お役立ち情報

ご利用の流れ

料金について

制作映像サンプル

よくある質問

会社概要

スタッフ

お知らせ

お問い合わせ

資料ダウンロード

プライバシーポリシー

お役立ち動画

NEO FLAG.ナビ

社内イベントプロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

Copyright 2023 © NEO FLAG. All Right Reserved