コンテンツにスキップ
相談無料 tel.0120-935-857(平日:10:00~17:00)
お問い合わせ
資料ダウンロード
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
お問い合わせ
電話で相談
資料ダウンロード

電話受付時間 平日:10:00~17:00

In-house awards ceremony

社内表彰式

トップ » イベントサービス » 社内表彰式

社内表彰式
資料ダウンロード

ダウンロードはこちら

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

成績優秀者などの会社に対して貢献度の高い社員を表彰する「社内表彰式」。表彰を受ける社員にとっては、自身の努力と会社からの評価を示せる誇らしいイベントです。NEO FLAG.は、受賞者だけでなく他の社員のモチベーション向上にも直結するイベントをプロデュースします。

社内表彰式について
担当者様から
よくご相談いただくお悩み…

  • 表彰式はどのようなプログラムにすればいいかわからない
  • 会の演出がマンネリ化してきた
  • 表彰式で授与する記念品を作りたい
  • 表彰時に投影する映像/スライドをもっと魅力的にしたい
  • 受賞者のナレッジシェアができる場にしたい
  • もっと受賞者にフォーカスを当てたい

secret of success

社内表彰式成功の秘訣

受賞者や代表の言葉を引き出す司会力

社内表彰式は、自身の貢献がいかに会社から評価されているのかを見える化できる場所でもあります。受賞者は、自身の努力の積み重ねを「表彰」と「社員から贈られる拍手」として受け取ることができます。

(企業によって異なりますが)受賞者の評価のポイントは、必ずしも数字だけではありません。企業が自社の社員のどのような点を見て、評価し、表彰に相応しいと感じたのか。社内表彰式は、会社の方針や考えを、受賞者に限らず自社の社員に広く伝えられる場です。

そのためには、受賞者や代表の言葉を引き出せる司会力が必要です。
受賞者の魅力や本音を引き出すのも、代表者から「社員のどのようなポイントを評価したのか」適切な言葉で話してもらうのも、司会進行が鍵を握っています。

0 +

PERFORMANCE

WHY CHOOSE US

社内表彰式で
NEO FLAG.が選ばれる理由

専任イベントプロデューサーが「賞そのものの定義」から一緒に考えます

当社のイベントプロデューサーは、表彰の内容から賞そのものの定義まで掘り下げて考え、提案します。「この賞が社内にどんな影響を与えるのか」「どのように表彰されたら受賞者は喜ぶのか」「表彰で他の社員のモチベーションを上げられるのか」など、専任イベントプロデューサーが寄り添い、過去の経験やノウハウをもとに表彰演出を提案します。

参加者数や規模に合わせたイベント会場を提案

社内表彰式の場合、全社員を集めて開催するケースもあります。参加者数や規模に合わせたイベント会場の提案も可能です。

豊富な表彰アイテムの手配

表彰記念品やそのほか演出も社内表彰式を成功に導くポイントです。会場の照明やレッドカーペット、オリジナルトロフィー、映像制作など、豊富な表彰アイテムの手配が可能です。表彰アイテムを効果的に取り入れ、今までにない表彰式にしましょう。

Eventcases

社内表彰式の事例

当社には2000件以上のイベント実績があります。
リアル/オンライン/ハイブリッドなど
イベントの形式も多種多様です。
Loading...
社内表彰式, 社員総会・懇親会・キックオフ
NEOFLAGイベント事例_フューチャーインスペース様

300名規模の社内表彰式&懇親会を開催。来年以降も開催したいイベントに (フューチャーインスペース株式会社様)

今回はフューチャーインスペース様の社内表彰式&懇親会「FIS Award2023」プロデュース事例をご紹介します。約300名以上の社員様が参加した本イベント。ケータリングも合わせてご活用いただき、食とイベント企画の両面からサポートいたしました。
この事例を読む
社内表彰式
イベント事例_D2CR様

照明演出で社内セミナールームをイベント会場に。参加者が湧いた社内表彰式&アフターパーティー(株式会社D2C R様)

今回は株式会社D2C R様の社内表彰式&アフターパーティーのプロデュース事例をご紹介します。200名以上の社員様が参加した本イベント。当社は照明や音響、ケータリング手配でサポートさせていただきました。印象的な照明演出で参加者から感嘆の声が上がりました。
この事例を読む
周年記念パーティー, 社内表彰式
周年記念パーティ

スポーツ/レジャー企業様の70周年アワード!社員への労いと事業所間交流を実現した事例

スポーツ/レジャー用品の企業が行った70周年記念式典アワードのプロデュース事例をご紹介。事業所間の交流を促進し、社員への感謝の気持ちを表彰するために開催された本式典の成功の秘訣などを公開します。
この事例を読む
すべてのイベント事例を見る
Loading...
社内表彰式, 社員総会・懇親会・キックオフ
NEOFLAGイベント事例_フューチャーインスペース様

300名規模の社内表彰式&懇親会を開催。来年以降も開催したいイベントに (フューチャーインスペース株式会社様)

今回はフューチャーインスペース様の社内表彰式&懇親会「FIS Award2023」プロデュース事例をご紹介します。約300名以上の社員様が参加した本イベント。ケータリングも合わせてご活用いただき、食とイベント企画の両面からサポートいたしました。
この事例を読む
すべてのイベント事例を見る

PRICING PLAN

ご予算の目安

同じ参加者数でも、
内容によって料金は異なります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

リアル30名

90万円

(参加者1名あたり約3万円)

  • 企画運営費 30万円
  • 会場費 25万円
  • 当日人件費 5万円
  • 表彰映像/スライド製作費 30万円
この事例を見る

リアル100名

220万円

(参加者1名あたり約2.2万円)

  • 企画運営費 50万円
  • 会場費 50万円
  • 当日人件費 10万円
  • 表彰映像/スライド製作費 50万円
  • その他イベント演出費 60万円

    (会場照明など)

この事例を見る

ハイブリッド200名

(リアル100・オンライン100名)

300万円

(参加者1名あたり約1.5万円)

  • 企画運営費 50万円
  • 会場費 50万円
  • リアル会場当日人件費 10万円
  • 配信機材一式/当日人件費 80万円
  • 表彰映像/スライド製作費 50万円
  • その他イベント演出費 60万円

    (会場照明など)

この事例を見る

SERVICES

イベントを成功させるために必要な
すべての実務を実行します

ご担当者様は通常業務もあり、何かとお忙しいものです。

お預かりした想いをカタチにするまで、私たちは実行します。

開催テーマ企画
プランニング

進行・運営計画
及び手配

運営マニュアル
進行台本作成

会場手配

集客UP施策

景品手配

自社
ケータリング

スケジュール
設計

当日運営
進行管理

当日運営人員

映像制作

グッズ制作
資料作成

空間装飾
資料作成

記録撮影

自社司会者

選曲
プランニング

課題・反省点洗出等アフターサポート

配信
オペレーター

デザイン制作

各種演出アイテム
レクリエーション

Flow

当日までの流れ・
スケジュールの目安

ご依頼いただいた日と本番日からの逆算で
最適なスケジュールをご提案します。
1
お問合せ・ヒアリング

どのようなイベントをご希望か、目的や概要を確認させていただきます。

時期:〜2ヶ月前

2
ご提案・お見積り​​

ヒアリングした内容を元に1週間ほどでお見積り、ご提案書、各種資料をお届けします。

時期:〜2ヶ月前

3
ご依頼決定/お打ち合わせスタート​

ご提案の大筋が問題なければ、発注書をいただき、詳細を決定していきます。お打ち合わせはオンラインや対面でご訪問どちらでも構いません。

時期:〜2ヶ月前

4
会場ご提案・内覧・決定​

すでに決定している場合は不要です。都内、関東圏で500を超えるホテル、レストラン、ホール、結婚式場、イベントスペース等ご提案が可能です。

時期:〜2ヶ月前

5
制作物打ち合わせ​

ご提案によって変わりますが、表彰イベントにおいては特設LP、映像、表彰スライドなどが該当します。

時期:〜2ヶ月前

6
司会進行打ち合わせ/台本作成​

当日担当の司会者と共にお打ち合わせを行い、本番のイメージを最終形態にします。

時期:〜1ヶ月前

7
本番実施​
専任スタッフがスムーズな運営を行います

時期:当日

8
振り返り​

当日までの進め方や、当日運営が問題なかったかなどや参加者からのアンケートを元に次回以降に向けたご提案もしていきます。

時期:開催後日

FAQ

社内表彰式について
よくいただく質問

ここでは社内表彰式についてイベントご担当者からよくいただく質問の一部を掲載しております。
ご質問やご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら
表彰そのものを意義深くする演出やアイディアはありますか?

数字だけでは現れない努力部分はもちろん、その表彰の裏に隠された背景を炙り出し、どう伝えていくかがポイントです。さまざまな表現方法がありますが、映像や司会による空間づくりで実現ができます。

準備期間の目安はどれくらいですか?

多いのは開催日から6ヶ月ほど前から準備です。3ヶ月を切っていても実施の経験もございますので最適なご提案と無駄ないスケジュールをご提示します。

今まで自前で表彰者の紹介スライドや映像を作ってきましたがマンネリ化してきました...

お任せください!ウェディングや企業CM/プロモーション映像などを作成しているクリエイターチームが絵コンテを元に御社ならではの紹介映像やスライドをお作りします。

表彰者に喜んでもらえる受賞記念品を用意してもらうことは可能ですか?

はい、可能です。一般的にはトロフィーと金一封になるかとは思いますが、その賞に関連するような物や会社からの想いが詰まった物にすることでより価値が上がります。

会社の会議室で開催予定ですが、可能ですか?

もちろん可能です。事前に現調のうえ、必要機材やご提案をお出しします。

司会をプロではなく、社員で行いたいんですが、フォローしてもらえますか?

台本作成から、話し方のレクチャーまで、当日掛け合いで行う方法など様々なフォロー方法がございますので、ご安心ください。

お気軽にご相談ください

「どんなイベントにしたらいいのか」
「本番まで期日が短い」など、
イベントに関することはなんでも
お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

コンセプト

イベントサービス

周年記念パーティー

社員総会・懇親会・キックオフ

社内表彰式

入社式・内定式

チームビルディング

ファミリーデー

季節イベント

出版記念パーティー

司会者派遣

イベント事例

お客様の声

お役立ち情報

ご利用の流れ

料金について

制作映像サンプル

よくある質問

会社概要

スタッフ

お知らせ

お問い合わせ

資料ダウンロード

プライバシーポリシー

お役立ち動画

NEO FLAG.ナビ

社内イベントプロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

Copyright 2023 © NEO FLAG. All Right Reserved