コンテンツにスキップ
相談無料 tel.0120-935-857(平日:10:00~17:00)
お問い合わせ
資料ダウンロード
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
お問い合わせ
電話で相談
資料ダウンロード

電話受付時間 平日:10:00~17:00

FAQ

よくいただく質問

Home / FAQ

資料ダウンロード

ダウンロードはこちら

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

イベントご担当者からよくいただく質問の一部を掲載しております。
ご質問やご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

NEO FLAG.について

御社の強み、他のイベントプロデュースサービスとの違いはなんですか?

NEO FLAG.は、イベント担当者の想いをかたちにするイベントプロデュース会社です。ウェディング事業で培った企画提案力を武器に、参加者満足度の高いイベントを実現します。

詳しくはこちら

どんな種類のイベントを手がけていますか?

周年記念パーティーや社員総会、社内懇親会、キックオフ、表彰式、株主総会、決起会、入社式、内定式、季節イベント、忘年会、新年会などをはじめとする社内イベントです。

他にも取引先を招待する会(例:賀詞交換会)やセミナーなどを手がけることもあります。お気軽にご相談ください。

特にご依頼の多い社内イベントの例はこちら

イベントをプロにお願いするメリットは何ですか?

企画から運営まで、一気通貫でご提案が可能な点です。

具体的には以下が挙げられます。

  • 企画、運営、キャスティング、会場/備品手配がまるっと依頼可能
  • グロスで提案ができるため見積もり一本化が可能
  • マンパワーの削減による通常業務の効率化

 

痒い所に手が届くサポート役として社内のご要望にお応えするイベントをご提案いたします。また「当日の運営・進行管理のみ」「映像制作のみ」などイベントの一部分のみのサポートも可能です。

NEO FLAG.にはどんなメンバーがいますか?

ウェディング業界で演出を取り扱うメーカーに従事した創業メンバー、舞台監督やホテルマンや司会者、現役DJ、シェフなど。そのほか元ディズニーキャストや広告代理店やハウスメーカー、自衛隊など異業種もたくさんも在籍しています。様々な経歴を持っており、様々な頭脳でアイディアを出しているのが特徴です。合わせて当社代表がバラエティに飛んだリクルーティングしているのも特徴です。イベントのご成約・ヒアリング後、担当者の垣根を超え、メンバー全員で会議し、より参加者目線での企画を練り上げます。

提供サービスについて

対応可能なエリア指定はありますか?また、海外は対応可能ですか?

全国対応可能です。海外は不可です(オンライン開催は可)

会場探しから相談することは可能ですか?

はい、可能です。イベント趣旨に合った会場をさまざまな観点からご提案可能です。結婚式場やホテル、イベントスペース、ホール、各種会議室などをご手配します。ご希望に添うよう、時間に余裕を持ってご相談ください。面倒な会場との調整、精算も一括して行えます。

ケータリングやドリンクなども一緒にお願いできますか?

はい、可能です。詳しくは当社サービスのNEO DINING.のページよりご確認ください。

イベント当日の運営スタッフの手配は依頼できますか?

はい、可能です。運営スタッフのみの手配・派遣も可能です。

イベントで配布する記念品やノベルティの制作の依頼はできますか?

はい、可能です。配布用途や目的をお伺いし、企画・デザインからご提案します。

芸能人や司会者などのキャスティングも依頼することができますか?

はい、可能です。過去に多数のキャスティング実績がございます。司会者は自社の専属司会者をキャスティングいたします。

オンライン配信イベントやウェビナーは依頼できますか?

はい、可能です。リアルと変わらない感覚で楽しめる、オンラインとリアルを組み合わせる「ハイブリッドイベント」の開催も承っています。過去に全国の拠点や、各地の参加者をつないだオンライン、ハイブリッドイベントの開催実績もあります。

社内イベントの幹事になりました。何から準備するべきですか?

会社から求められる目標を実現するためには、1人で抱え込まないことが大切です。必要に応じてチームを組み、他部署などからも助けを求めましょう。多くの方は、イベント慣れしていない中、通常業務との平行で準備しなければなりません。全体のテーマやコンセプト設計、会場手配、企画の立案、スケジュール策定、台本やマニュアルの作成、予算管理、各種手配などの準備があります。目的を共有し、自分達でどこまで準備するか、外注を使うのか考えると良いでしょう。イベントの成功と社員満足度向上実現に向け、ともに進むパートナーを探しましょう。

専属司会者だけの依頼は可能ですか?

はい、可能です。イベント内容をお聞かせいただき、事前に進行表をご提供ください。打ち合わせを行い、当日現地に伺います。また各種ナレーションなども承っておりますので、社内で必要な際はぜひお声がけください。

司会者の指名は可能ですか?

はい、可能です。会の日程、趣旨・内容に合わせて適切な司会者をご案内しますが、ご希望であれば複数名の候補者からお選び頂くこともできます。

景品や表彰用の賞品なども用意できますか?

はい、可能です。豊富な商品群の中からご提案いたします。趣旨や予算に応じたオリジナルグッズ制作も可能です。

制作内容、準備期間について

本番何ヶ月前の依頼が多いですか?

イベントの規模にもよりますが、当社にご依頼いただくお客様は6ヶ月〜3ヶ月前のご依頼が多いです。

本番当日が迫っています。急な相談も可能ですか?

開催まで3-2ヶ月を切ったイベントの企画・制作実績も多数あります。スケジュールのご提案も可能です。まずは一度ご相談ください。

イベントの企画は提案してくれますか?

ご希望の開催イメージ(参加人数や予算、世界観など)をヒアリングし、それに基づいた具体的な企画をご提案いたします。

イベント・ゲームはパッケージされているのでしょうか?

はい、コミュニケーション活性化をテーマにした参加型のレクリエーションはある程度パッケージ化されています。詳しくはお問合せください。

イベントの運営ではなく、制作物のみをお願いはできますか?

はい、可能です。過去に、イベントの案内状やLPの制作、オープニング映像、エンドロール、周年記念映像、記念品作成など、多岐にわたる制作実績がございます。

社内の幹事やプロジェクトメンバーは何人くらい必要ですか?

イベントの規模にもよりますが、50-100名規模のイベントの場合3~5名程度が多いです。社内の幹事様が当日の受付や誘導、進行の補助を行う場合があります。

対象規模はどれくらいですか?

少人数から大人数まで依頼はさまざまです。特に多いのは、30名ほどの懇親会、50-150名ほどの社員総会や表彰式、300-500名規模の全社イベントです。

依頼前に何か準備しておく必要はありますか?

イベントの決定事項やテーマ、開催日時、会場エリアのご希望、ご予算などを教えていただけるとありがたいです。

見積書、提案書はどれくらいでもらえますか?

必要最低限のヒアリングができていれば2、3日でのご提出が可能です。しかし複雑な企画や制作物のご提案が必要な場合は、1-2週間かかる場合もございます。

費用について

見積に費用はかかりますか?

原則不要です。 ただし、事前にデザインや映像コンテが必要なご提案については、別途費用が発生する場合がございます。

費用を抑えるために、なるべく自社のリソースを活用したい。

はい、可能です。ご相談に応じて、必要な部分のみお手伝いさせていただきます。受付や誘導、進行サポート部分は社内の方が行う方がスムーズな場合もあります。

社内での予算が既に決まっており、どこまで希望を反映できるかがわかりません。

まずはご希望をお聞かせください。ご相談いただければ、予算内で実現可能なご提案をさせて頂きます。

どのぐらいの予算が必要ですか?

イベントの規模、内容にもより大きく変化します。しかしイベントの企画・運営と、ある程度の飲食がある場合、お一人様30,000-35000円程度が多い傾向にあります。

イベント費用の内訳項目を教えてください

企画運営費、演出費、デザイン制作費、動画制作費、当日人件費、装飾費、会場費、現地調査費、飲食費、景品、印刷費…などが含まれます。

契約について

支払いはどのタイミングで発生しますか?

イベント施工月締めの翌月末支払いを前提としています。しかしお客様のお支払いサイクルに応じて相談可能です。

請求書や領収書を2つに分けたり、要望は聞いてもらえますか?

はい、可能です。ご希望をお申し付けください。

会社の機密情報や個人情報保護について心配なのですが…

都度、個別の秘密保持契約を結ぶことができます。ご安心ください。

その他のご質問

イベントを通じて、社内の一体感やモチベーション向上は図れますか?

当社は、ウェディングプロデュースで培った「参加者目線のイベント・パーティー」が基本の考え方です。一体感もモチベーションアップもどの社内イベントもに共通するテーマです。例えばシャイな社員が多い組織にはなるべくこちらから寄り添えるきっかけを作り、コミュニケーションを誘発します。参加者目線で提案を行った結果、アンケートには非常に高い満足度が表れています。また担当者様や経営者様の様子からもそのゴールは達成できている自信があります。

社内イベントがマンネリ化しているという声があります

要因はいくつかあるとは思いますが、まずは社内アンケートで過去のイベントに対する印象を測ることです。食事内容、会場、企画、運営など、予算とのバランスを見つつ、新しいチャレンジをするのが大切です。

イベント別のご質問は各ページにてご案内しております。

周年記念
パーティー

詳細はこちら

社員総会・懇親会・キックオフ

詳細はこちら

社内表彰式

詳細はこちら

入社式・
内定式

詳細はこちら

チーム
ビルディング

詳細はこちら

ファミリー
デー

詳細はこちら

季節イベント

詳細はこちら

出版記念
パーティー

詳細はこちら

お気軽にご相談ください

「どんなイベントにしたらいいのか」
「本番まで期日が短い」など、
イベントに関することはなんでも
お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

コンセプト

イベントサービス

周年記念パーティー

社員総会・懇親会・キックオフ

社内表彰式

入社式・内定式

チームビルディング

ファミリーデー

季節イベント

出版記念パーティー

司会者派遣

イベント事例

お客様の声

お役立ち情報

ご利用の流れ

料金について

制作映像サンプル

よくある質問

会社概要

スタッフ

お知らせ

お問い合わせ

資料ダウンロード

プライバシーポリシー

お役立ち動画

NEO FLAG.ナビ

社内イベントプロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

Copyright 2023 © NEO FLAG. All Right Reserved