コンテンツにスキップ
相談無料 tel.0120-935-857(平日:10:00~17:00)
お問い合わせ
資料ダウンロード
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
  • コンセプト
  • イベントサービス
  • イベント事例
  • お客様の声
  • お役立ち情報
  • ご利用の流れ
  • 料金について
  • 制作映像サンプル
  • よくあるご質問
  • スタッフ
お問い合わせ
電話で相談
資料ダウンロード

電話受付時間 平日:10:00~17:00

team building

チームビルディング

トップ » イベントサービス » チームビルディング

資料ダウンロード

ダウンロードはこちら

お問い合わせフォーム

お問い合わせはこちら

チームビルディングとは、強固な会社組織の構築を目指す上で欠かせない取り組みです。各社員はチームビルディング施策を通して、各々のスキルや経験、得意分野を認め合い、伸ばし、活かすことで、パフォーマンス力に優れたチームを作り上げることができます。御社の社風や目的に合わせたチームビルディング施策の提案は、NEO FLAG.におまかせください。

チームビルディングについて
担当者様から
よくご相談いただくお悩み…

  • 社内コミュニケーション活性化を図りたい
  • 職位や年齢に差がある社員同士の交流機会を設けたい
  • 新入社員や異動してきた新メンバーと既存社員との結束力を強化したい
  • コロナ禍で失われた「リアルな交流を通じた関係性構築」を復活させたい
  • 良好な人間関係を構築し、離職率を減少させたい
  • 新プロジェクト発足にあたり、チーム力強化を目指したい

secret of success

チームビルディング
成功の秘訣

コミュニケーション不足から生まれる課題を解決できる
「チームビルディングプログラム」

新型コロナの影響で、働き方にも大きな変化がありました。毎日出社するスタイルからテレワークへと移行し、アフターコロナの時代は在宅勤務とオフィス勤務がミックスした「ハイブリッドワーク」が定着するといわれています。

このような背景がある中、“社内コミュニケーション”に関する悩みがあちこちから漏れ聞こえます。「新入社員の顔と名前が一致しない」「新しいプロジェクトのメンバーとは一度も話したことがない」「上司や先輩に質問したいが適切なタイミングがわからない」など、自身のポジションや経験年数を問わず、社員一人ひとりが何かしらのコミュニケーションに関する課題を抱えています。

会社組織が成長を続ける上で、生産性に長けたハイパフォーマンスなチームづくりは必要不可欠です。上記のコミュニケーション課題は、このチームづくりを阻害するひとつの要因といえるでしょう。

当社ではこれらのコミュニケーション不足から生まれる課題を解決できる「チームビルディングプログラム」を提供しています。NEO FLAG.のチームビルディングプログラムを通して社員間の活発な交流を促し、チームの結束力強化を図りましょう。

0 +

PERFORMANCE

WHY CHOOSE US

チームビルディングで
NEO FLAG.が選ばれる理由

プロ司会者を派遣し、活発な社内コミュニケーションを促せる

当社には専属のプロ司会者が複数名在籍しています。チームビルディングプログラムを実施する際も、当社の司会者が司会進行を務めます。御社の社風や目的、プログラムの内容に合わせて場を盛り上げ、社員間の活発なコミュニケーションを促します。

コミュニケーション課題を解決する 20種類以上のチームビルディングプログラム

当社の専任イベントプランナーが御社のチームビルディング施策をフルサポートします。イベントプランナーはお客様のご要望やチームの課題に合わせて、20種以上のチームビルディングプログラムの中から最適なものを厳選し、提案します。

リアル/オンライン/ハイブリッド 多種多様な開催スタイルに対応

チームビルディング施策はリアルの会場以外でも実現可能です。当社ではリアル開催に加えて、WEB会議ツールを用いた「オンライン開催」、リアル参加者とオンライン参加者をミックスした「ハイブリッド開催」にも対応しています。

Eventcases

チームビルディングの事例

当社には2000件以上のイベント実績があります。
リアル/オンライン/ハイブリッドなど
イベントの形式も多種多様です。
Loading...
チームビルディング
2018_12_05_time-space_akihabara7156

【秋葉原レンタルスペースで実践】レクリエーションを通じて社員交流を深めるチームビルディング事例

秋葉原のレンタルスペースで開催された企業のチームビルディングゲーム大会の事例紹介。イベントの企画や運営、参加者の声など詳しく解説。社内イベントの参考にご覧ください。
この事例を読む
すべてのイベント事例を見る
Loading...
チームビルディング
2018_12_05_time-space_akihabara7156

【秋葉原レンタルスペースで実践】レクリエーションを通じて社員交流を深めるチームビルディング事例

秋葉原のレンタルスペースで開催された企業のチームビルディングゲーム大会の事例紹介。イベントの企画や運営、参加者の声など詳しく解説。社内イベントの参考にご覧ください。
この事例を読む
すべてのイベント事例を見る

PRICING PLAN

ご予算の目安

同じ参加者数でも、
内容によって料金は異なります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

リアル30名

85万円

(参加者1名あたり約2.8万円)

  • 企画運営費 30万円
  • 会場費 40万円
  • 当日人件費 5万円
  • その他イベント演出費 10万円
この事例を見る

リアル100名

140万円

(参加者1名あたり約1.4万円)

  • 企画運営費 50万円
  • 会場費 60万円
  • 当日人件費 10万円
  • その他イベント演出費 20万円
この事例を見る

ハイブリッド200名

(リアル100・オンライン100名)

210万円

(参加者1名あたり約1万円)

  • 企画運営費 50万円
  • 会場費 60万円
  • リアル会場当日人件費 10万円
  • 配信機材一式/当日人件費 70万円
  • その他イベント演出費 20万円

    (会場照明など)

この事例を見る

SERVICES

イベントを成功させるために必要な
すべての実務を実行します

ご担当者様は通常業務もあり、何かとお忙しいものです。

お預かりした想いをカタチにするまで、私たちは実行します。

開催テーマ企画
プランニング

進行・運営計画
及び手配

運営マニュアル
進行台本作成

会場手配

集客UP施策

景品手配

自社
ケータリング

スケジュール
設計

当日運営
進行管理

当日運営人員

映像制作

グッズ制作
資料作成

空間装飾
資料作成

記録撮影

自社司会者

選曲
プランニング

課題・反省点洗出等アフターサポート

配信
オペレーター

デザイン制作

各種演出アイテム
レクリエーション

Flow

当日までの流れ・
スケジュールの目安

ご依頼いただいた日と本番日からの逆算で
最適なスケジュールをご提案します。
1
お問合せ・ヒアリング

どのようなイベントをご希望か、目的や概要を確認させていただきます。

時期:〜2ヶ月前

2
ご提案・お見積り​​

ヒアリングした内容を元に1週間ほどでお見積り、ご提案書、各種資料をお届けします。

時期:〜2ヶ月前

3
ご依頼決定/お打ち合わせスタート​

ご提案の大筋が問題なければ、発注書をいただき、詳細を決定していきます。お打ち合わせはオンラインや対面でご訪問どちらでも構いません。

時期:〜2ヶ月前

4
会場ご提案・内覧・決定​

すでに決定している場合は不要です。都内、関東圏で500を超えるホテル、レストラン、ホール、結婚式場、イベントスペース等ご提案が可能です。

時期:〜2ヶ月前

5
イベント打ち合わせ​

様々なゲームイベントをご提案し、企業様にマッチしたものをお選び頂きます。

時期:〜1ヶ月前

6
司会進行打ち合わせ/台本作成​

当日担当の司会者と共にお打ち合わせを行い、本番のイメージを最終形態にします。

時期:~2週間前

7
本番実施​

専任スタッフがスムーズな運営を行います。

時期:当日

8
振り返り​

当日までの進め方や、当日運営が問題なかったかなどや参加者からのアンケートを元に次回以降に向けたご提案もしていきます。

時期:開催後日

FAQ

チームビルディングについて
よくいただく質問

ここではチームビルディングについてイベントご担当者からよくいただく質問の一部を掲載しております。
ご質問やご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら
チームビルディングで人気のイベントは何ですか?

自然とコミュニケーションが図れる内容が人気ですので、お題のある懇親タイムや、会社にまつわるクイズ、個人の価値観を知れるゲームやプレゼンテーション能力が問われるゲーム等が人気です。

また、健康経営面から、体を使うヨガやストレッチ、体力勝負のゲーム等もオススメです。

社風や参加者についてしっかりヒアリングし、会社の課題を解決するゲームをご提案させて頂きます。オンライン、リアルともにご対応が可能です。

準備期間の目安はどれくらいですか?

多いのは開催日から3~4ヶ月ほど前からの準備です。2ヶ月を切っていても実施の経験もございますので最適なご提案と無駄ないスケジュールをご提示します。

大人しい社員が多いのですが、大丈夫ですか?

大人しい方が多くても、しっかりコミュニケーションが図れる進行を組み、当日はプロの司会者がしっかりフォローしますのでご安心ください。

会をプロではなく、社員で行いたいんですが、フォローしてもらえますか?

台本作成から、話し方のレクチャーまで、様々なフォロー方法がございますので、ご安心ください。

会社の会議室で開催予定ですが、可能ですか?

もちろん可能です。事前に現調のうえ、必要機材(マイク/スピーカーなど)やご提案をお出しします。

その後の懇親会でケータリングなどもお願いは可能ですか?

もちろん可能です。企画運営で進行をサポートはもちろん、ケータリングも当社のNEO DINING.からご提案できます。

お気軽にご相談ください

「どんなイベントにしたらいいのか」
「本番まで期日が短い」など、
イベントに関することはなんでも
お気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちらから

コンセプト

イベントサービス

周年記念パーティー

社員総会・懇親会・キックオフ

社内表彰式

入社式・内定式

チームビルディング

ファミリーデー

季節イベント

出版記念パーティー

司会者派遣

イベント事例

お客様の声

お役立ち情報

ご利用の流れ

料金について

制作映像サンプル

よくある質問

会社概要

スタッフ

お知らせ

お問い合わせ

資料ダウンロード

プライバシーポリシー

お役立ち動画

NEO FLAG.ナビ

社内イベントプロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

Copyright 2023 © NEO FLAG. All Right Reserved